介護職員初任者研修とは
 介護職員初任者研修は、介護に携わる者が、業務を遂行する上で最低限の知識・技術と
それを実践する際の考え方のプロセスを身につけ、基本的な介護業務を行うことができるようにすることを目的として行われるものである。(厚生労働省資料から)

2024年4月コース 受講者募集のご案内
申込期間
 令和5年12月18日(月)~令和6年3月31日(土)
 (12月29日~1月3日は、年末年始休暇となります)
申込方法
 ・事務局に受講申込用紙と、受講費用をご持参頂く方法。
 ・受講申込用紙をメールかファックスで送信の上、受講費用を事務局にご持参か振込
  して頂く方法。
※いずれの場合も、「受講申込用紙」と「受講費用の領収」のご確認が取れ次第、
 受付完了となります。
 なお、受講者が8名未満の場合は学則に基づき開講しない場合がありますのでご了承ください(開講しない場合、受講料は全額返金いたします)
※ご不明な点は事務局までお問い合わせください072-415-4879

 2024年4月受講申込書 Excel     2024年4月受講申込書 PDF
 2024年4月コース スケジュール PDF
 2024年4月コース 募集要項  PDF
 2024年4月コース 交通アクセス PDF
 2024年4月コース 受講者の声 PDF

事務局からのご案内
介護現場では2024年度以降、
無資格者への認知症介護基礎研修受講が義務付けられます。 

 しかし、介護サービスの利用者は認知症の方だけではありません。
 寝たきりの方、介護予防を目指して元気になりたい方、若年層の方、障がい者の方、住み慣れた自宅での介護を望んでいる方・・・。
 こういった多様なニーズに対応するためには、介護の入門的な資格である、
 「介護職員初任者研修」を受講することで、基本的な支援・対応ができるスキルを習得し実践することが求められます。
 有資格者が増えることで、介護を提供する側、利用する側、両者が安心で安全な介護環境を構築し、地域で暮らす高齢者の暮らしがより豊かなものへと創造されていくと考えられます。
 当講座を受講された100名以上の修了者が、地域の介護現場でご活躍されています。
 是非、資格の取得にチャレンジしてみませんか!

参考資料 PDF
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A [PDFファイル/167KB] 
[介護保険最新情報Vol.952「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.3)(令和3年3月26日)](抜粋)

介護職員初任者研修を修了(資格取得)するメリット

・訪問介護(ホームヘルパー)として就業できるので、働き方に幅が出ます。
 ・介護福祉士(国家資格)を受験する際に受講が必要な、実務者研修(450時間)の受講時、介護職員初任者研修修了分(130時間)が、免除されます(実320時間になります)。
 ・お勤め先の事業所によっては資格手当などが支給される場合があります。


当法人は、特定一般教育訓練制度・厚生労働大臣指定講座です
 お早めに最寄りのハローワークにお問い合わせください

【2021年4月以降・特定一般教育訓練制度のお知らせ】
 受講開始日時点で雇用保険の支給要件期間3年以上(初回に限り1年以上)を満たす方が、
「訓練前キャリアコンサルティング」を受けた後、教育訓練として厚生労働大臣の指定する教育訓練を受講し修了した場合、教育訓練施設に支払った経費の40%(上限20万円)が支給されます。
当法人の場合、受講料50,000円に対して、20,000円が支給されます。
該当する要件や、制度の詳細につきましては、最寄りのハローワークにお問い合わせください。
ハローワーク泉佐野072-463-0565
ハローワーク岸和田072-431-5541
ハローワーク和歌山073-425-8609

研修機関情報
 【法人情報】 
  法人格・法人名称・住所等 、代表者名、研修事業担当理事・取締役名、
  理事等の構成、組織、職員数等
 【法人財務情報】(※こちらのページをご参照ください
  貸借対照表、損益計算書、個別注記表

研修機関情報(社会福祉法人桜花会 サクラッコ介護職員初任者研修 大阪府泉南市新家1495-1)
・理念(学則に定める開講の目的) 【2019年10月から 別添2-1】
・学則 【2019年10月から 別添2-1】
・研修施設、設備 【2019年10月から 別添2-1】 及び【別添2-6 PDF

研修のスケジュール(期間、日程、時間数)
土日コースで、通学日数は16回です。
9時15分から開始授業によって、4時間~7時間授業です。
2024年4月コーススケジュール

開講実績

平成30年9月コース 13名
2019年4月コース 13名
2019年9月コース 15名
2020年11月コース 16名
2021年4月コース 12名
2021年11月コース 11名
2022年4月コース 12名
2023年4月コース 11名
修了者数 103名

研修の概要
・対象(学則に定める受講資格 【2019年10月から 別添2-1】
・定員(集合研修、実習)と指導者数【2-3 PDF
・研修受講までの流れ(募集、申し込み 【2019年10月から 別添2-1】
・費用 【2019年10月から 別添2-1】
・留意事項、特徴、受講者へのメッセージ等 【2019年10月から 別添2-1】

課程責任者
・課程編成責任者名【2019年10月から 別添2-1】
・課程編成責任者の略歴、資格 【2019年10月から 別添2-1】

研修カリキュラム
・科目別シラバス【2-2 2019年9月から
・科目別担当教官名【2-3 PDF
・科目別特徴 【2-2 2019年9月から
・科目別通信・事前・事後学習とする内容及び時間 【2-2 2019年9月から】、【別添2-10 PDF
・通信課程の教材・指導体制・指導方法・課題【別添2-10 PDF

修了評価
・修了評価の方法、評価者、再履修等の基準 【2019年10月から 別添2-1】、【2-3 PDF】、【別添2-9 PDF

講師情報
・名前【2-3 PDF
・略歴、現職、資格【2-3 PDF

連絡先等
・申し込み・資料請求先 【2019年10月から 別添2-1】
・法人の苦情対応者名・役職・連絡先 【2019年10月から 別添2-1】
・事業所の苦情対応者名・役職・連絡先 【2019年10月から 別添2-1】


教育理念
 人のために働けることを喜びに、心遣いは惜しみなく、いつも笑顔を携えて、利用者支援を実践できる人材を育成する。

開講の目的
 社会の変容と共に、多様化する要介護者のニーズに対応できる介護職員の養成を目的とする。
 具体的には、専門的な知識、技術、価値を兼ね揃えたうえで、利用者及びその家族に対して安全、安楽、自立支援に基づいた生活支援技術を展開できる介護人材の育成を行う。
 また、地域における人材育成に取り組むことで、地域の介護力と、その質の向上に貢献することを目的とする。

スクールの特徴、受講者へのメッセージ
 子育て中の方も安心して資格取得を目指せます。
 介護に関心はあるけど、育児で時間がとりづらい…、そんなニーズに私たちはお応えいたします。
 お子様連れの場合、一時保育のご相談に応じさせていただきます。(一時保育料は別途必要)

受講者のアンケート
 【2020年11月コース PDF
Copyright 社会福祉法人桜花会 All Rights Reserved